株式投資の魅力の一つに株主優待があります。
株主優待を目当てに企業の株を保有する方も多いのではないでしょうか。
私自身も資金に余裕があるときには、株主優待を目的に株式を購入することがあります。
今回は2025年4月に権利確定日を迎える株主優待の中から、個人的におすすめの銘柄を紹介します。
権利確定日に間に合うよう、30万円以下で投資可能な銘柄を中心に、長期保有が必要ない株主優待を中心に選びました。(4月権利確定の企業が少ないため投資額が高い銘柄も多くなっています)
なお、優待内容は変更される場合がありますので、必ず各社の公式ホームページで最新情報をご確認ください。
QUOカード関連
まずは定番のQUOカードがもらえる銘柄を紹介します。
・グリーンエナジー&カンパニー(1436)
必要株数:300株以上(4月末権利確定)
優待内容:QUOカード 15,000円分 1枚 コメント:300株必要で約70万円とかなり高いですが、QUOカードの値段もかなり高いです。
お米関連
次は最近どんどん値上がりしているお米がもらえる銘柄を紹介します。
今回おすすめの銘柄はありません。
その他おすすめ
最後に私が気になった銘柄を紹介します。株価が高い銘柄もありますので確認してみてください。
・アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:特選お菓子(2,000円相当)&レストランのお食事代金ご優待券3枚
コメント:約10万円の投資で手が出しやすいです。お菓子好きはご一考。
・トーエル(3361)
必要株数:500株以上(4月末権利確定)
優待内容:自社取扱商品(ピュアウォーターなど) 合計1,500円相当
コメント:500株必要なので注意。美味しい水が飲みたい方は是非。
・正栄食品工業(8079)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:お菓子詰め合わせ
コメント:100株で40万円ほどになります。公式ホームページに去年の株主優待のラインナップがありますので気になる方は確認を。
・ヤーマン(6630)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:株主優待割引券(5,000円分)
コメント:ヤーマンのオンラインストアに欲しいものがあれば。
・伊藤園(2593)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:自社製品詰合せ 1,500円相当&割引クーポン付きパンフレット
コメント:お茶が好きなら。
・ビューティガレージ(3180)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:「株主優待専用サイト」から好きな商品を選択(4,000円相当)
コメント:商品詳細は不明だが、4,000円相当なら良さそう。
・ベルグアース(1383)
必要株数:100株以上(4月末権利確定)
優待内容:株主優待品を選択
コメント:今回の詳細は不明ですが、過去の一番人気はメロンだそうです。
まとめ
2025年4月のおすすめ株主優待を紹介してきました。 株主優待は株式投資の魅力の一つではありますが、無理をして株式を所有する必要はありませんので、自分や家族と相談して行いましょう。
コメント