【2025年8月】魅力的な株主優待を調べてみた

株式投資の魅力の一つに株主優待があります。
株主優待を目当てに企業の株を保有する方も多いのではないでしょうか。
私自身も資金に余裕があるときは、株主優待を目的として株式を購入することがあります。
今回は2025年8月に権利確定日を迎える株主優待の中から、個人的におすすめの銘柄を紹介します。
権利確定日に間に合うよう、30万円以下で投資可能な銘柄を中心に、長期保有が必要ない株主優待を選びました。(権利確定日は各自でご確認ください) なお、優待内容は変更される場合がありますので、必ず各社の公式ホームページで最新情報をご確認ください。

QUOカード関連

まずは定番のQUOカードがもらえる銘柄を紹介します。

No.1(3562)
必要株数:300株以上(8月末権利確定)
優待内容:QUOカード 15,000円分 1枚
コメント:300株必要ですが15,000円分は魅力的です。60万円程必要なのですが、利回りが高いため紹介しました。配当金も出している企業ですので長期保有も一考です。

識学(7049)
必要株数:200株以上(8月末権利確定)
優待内容:QUOカード 5,000円分 1枚
コメント:2025年から株主優待が始まった企業です。優待利回りが非常に高いです。

アズ企画設計(3490)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:QUOカード 4,000円分 1枚
コメント:2026年2月からは半年の保有日数が条件となりますのでご注意ください。

お米関連

次はお米がもらえる銘柄を紹介します。

エコス(7520)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:3,000円分の株主ご優待券または自社取扱米(コシヒカリ)2㎏
コメント:配当金の利回りも高い企業で、優待と合わせて長期保有にも向いていると思います。

その他おすすめ

最後に私が気になった銘柄を紹介します。株価が高い銘柄もありますので確認してみてください。

SFPホールディングス(3198)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:お食事券4,000円分
コメント:運営する店舗で使えるお食事券です。居酒屋が多いですので公式ホームページを確認して使いたい店があるか探してみてください。

ユナイテッド&コレクティブ(3557)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:お食事券5,000円分
コメント:運営する店舗で使えるお食事券です。「てけてけ」をよく利用する人はお得です。300株で15,000円分になります。

ジェイグループホールディングス(3063)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:お食事券2,000円分
コメント:運営する店舗で使えるお食事券です。公式ホームページで利用できる店舗を確認ください。株価が低いので利回りは高いです。

カネ美食品(2669)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:セレクトグルメ配達便3,000円分
コメント:数種類の中から自分の好きな商品を選べます。300株で5,000円相当になります。

魚喜(2683)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:オリジナルカレー2個セット
コメント:利回りなどはわかりませんが、カレーが好きなら。

イートアンドホールディングス(2882)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:優待品選択3,000円分
コメント: 餃子などの町中華が好きな人におすすめ。

フェスタリアホールディングス(2736)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:割引クーポン10,000円分
コメント:300株でオリジナルジュエリーか割引クーポン15,000円分を選択することができます。オリジナルジュエリーの詳細は8月上旬に公式ホームページに載るようです。

フューチャーリンクネットワーク(9241)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:「まいぷれのご当地ギフト」1個 定価5,500円
コメント:好きな商品を選べますし、優待利回りも高いです。

サンデー(7450)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:リンゴジュース
コメント:500株以上で「りんご3kg」になります。1,000株以上で「りんご」と「りんごジュース・ジャム」の詰め合わせになります。リンゴ好きな人はこれしかない。

農業総合研究所(3541)
必要株数:1,000株以上(8月末権利確定)
優待内容:農家直送みかん5,000円分
コメント:今回から株主優待を新設しました。1,000株必要ですのでご注意ください。みかんが好きな人はこれしかない。

セイヒョー(2872)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:自社商品の詰め合わせ2,000円相当
コメント:過去はアイスや団子、枝豆などがクール便で届いたようです。

フジ(8278)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:優待券6,000円分またはフジネットショップポイント3,000円分または地域特産品3,000円分
コメント:選択式ですので好きなものを選んでください。

メディア工房(3815)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:デジタルギフト 4,000円相当
コメント:交換先や交換方法は公式ホームページを確認してください。

ジオコード(7357)
必要株数:200株以上(8月末権利確定)
優待内容:デジタルギフト 5,000円相当
コメント:交換先や交換方法は公式ホームページを確認してください。今回から優待が始まっており、配当も合わせるととても高い利回りになります。

高島屋(8233)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:高島屋で使えるご優待カード
コメント:高島屋をよく利用する人は良いと思います。使用条件は公式ホームページを確認ください。

U-NEXT HOLDINGS(9418)
必要株数:100株以上(8月末権利確定)
優待内容:「U-NEXT」の90日分利用料と1,000円分のポイント
コメント:「U-NEXT」は私も契約していますが、日本の作品数が非常に多くておすすめです。昔のアニメやドラマを見たい方には特におすすめです。

まとめ

2025年8月のおすすめ株主優待を紹介してきました。 株主優待は株式投資の魅力の一つではありますが、無理をして株式を保有する必要はありませんので、自分や家族と相談のうえ、無理のない範囲で行いましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました