社会人知識

就活

【就活無双?】この資格でSEのスタートダッシュを決めろ!(転職にも役立つかも)

皆さんは就職活動するうえで資格取得は重視していますか。資格が就職活動に大きな影響を及ぼすことはありませんが、資格があってマイナスになることはありません。
社会人知識

【貧乏社会人】残業しなければ生活できない若手社員の話

年々増加する税金、止まらない物価上昇、上がらない給料。皆さん日々の生活は苦しくないでしょうか。私はもうすぐ30歳になるのですが、全然生活が豊かになる感じがしません。
社会人知識

【失敗しがち?】部屋を借りた後も安心しないで

大学進学や就職で初めての一人暮らし。めんどくさい家探しも乗り越えて、後は入居日を待って住むだけとなったあなた。
社会人知識

【SEの闇】数年働いて改めて感じる配属ガチャの大切さ

システムエンジニアには基本的に現場配属があり、どの現場に配属されるかで同じ会社でもやることが全然違います。新人の頃は同期と配属ガチャに失敗した話をしていましたが、その頃はとにかく残業が多い現場がはずれだと思っていました。しかし数年経つと他にも配属ガチャのはずれ枠が明らかになってきました。今回は数年働いたからわかる配属ガチャのはずれ枠を紹介します。
社会人知識

【正論マンは最悪】あなたは嫌な上司になってませんか?

仕事をする上で人間関係は重要です。しかし、仕事を一緒にする人間は基本的に選べません。仕事をしていたら苦手な人は必ず遭遇するでしょう。私は人数が多い職場ですので苦手な人にたくさん遭遇してきました。特に上司、顧客には苦手な人が多かったです。
就活

【ソフトウェア開発】システムエンジニアって実際何してるの(実体験)

皆さんシステムエンジニアにどのようなイメージを持っているでしょうか。システムエンジニアが実際にどのような仕事をしているのかわかっている人は少ないのではないでしょうか。
社会人知識

【テレワークを最高に】やっぱりデスクは電動昇降デスクが最高でした

皆さん、テレワーク環境はもう完璧でしょうか。私は最近テレワーク環境を見直したのですが、少し変えたら止まらなくなってしまい、結構な金額を使ってしまいました。数年間テレワークをしてきて改めて思いましたがやはりテレワーク環境で一番ポイントになるのはデスクとチェアーだと思います。
社会人知識

【取り過ぎだろ】会社員の税金一覧

会社員の皆さん、きちんと給与明細は確認しているでしょうか。手取りしか見ていない人も多いと思いますが、かなり細かく税金の内容が書かれています。最近数年の給与明細を見直したのですが、税金の額の変化が結構あったので自分のためにもまとめておきます。
社会人知識

【20代会社員】収入が少ないサラリーマンは金を貯めたかったらこれをやれ

皆さん、特に若者の皆さん、貯金ありますか?私は大学を卒業してそのままサラリーマンになったのですが、20代の前半はとにかく給料が少なく貯金するのも大変でした。そんな私がこれをすればお金が貯まるよということを教えます!若いうちは頑張ってお金を貯めることも大切になってくると思うので、参考にしてみてください。
社会人知識

【詐欺?悪徳業者?】廃品回収業者多すぎ!!(粗大ごみ捨て方)

皆さん、引っ越しや部屋の片づけを行った際に、普通のゴミ捨て場に捨てられないような大きなごみ(粗大ごみ)や大量に捨てたい物が出るときありますよね。そんなとき皆さんはどのように処理していますか。選択肢としては、決められた場所にごみを持っていく、業者に来てもらい回収をお願いするなどがあります。今回は、粗大ごみってどのように処理するのが良いのか話していきたいと思います。