【2025年9月】魅力的な株主優待を調べてみた(QUOカード・デジタルギフト編)

今回は2025年9月に権利確定日を迎える株主優待の中から、個人的におすすめの銘柄を紹介します。
権利確定日に間に合うよう、30万円以下で投資可能な銘柄を中心に、長期保有が必要ない株主優待を選びました。(権利確定日は各自でご確認ください) なお、優待内容は変更される場合がありますので、必ず各社の公式ホームページで最新情報をご確認ください。
9月は優待銘柄が多いため、今回はQUOカードとデジタルギフトに絞って紹介します。
その他おすすめ編はこちら

QUOカード関連

まずは定番のQUOカードがもらえる銘柄を紹介します。

丸文(7537)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 1,000円分 1枚
コメント:丸文は配当利回りが高い企業でそっちのほうが魅力的かも

パルマ(3461)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 1,000円分 1枚
コメント:配当もありますが、過去に優待を廃止したこともあります。長期保有条件もありますし、株価は低いので総合的に判断してみて

ADR120S(3750)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 2,500円分 1枚
コメント:優待利回りが非常に高い

名南M&A(7076)
必要株数:300株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 15,000円分 1枚
コメント:300株必要ですが、15,000円はすごい

コンピューターマネージメント(4491)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 10,000円分 1枚
コメント:今回からの優待新設です。株価は優待新設発表時に上がっているので短期取引に注意

バーチャレクス・ホールディングス(6193)
必要株数:200株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 5,000円分 1枚
コメント:今回からの優待新設です。株価は優待新設発表時に上がっているので短期取引に注意

ケイ・ウノ(259A)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:QUOカード 5,000円分 1枚
コメント:今回からの優待新設です。株価は優待新設発表時に上がっているので短期取引に注意

デジタルギフト関連

次はデジタルギフトがもらえる銘柄を紹介します。

イントランス(3237)
必要株数:1,000株以上(9月末権利確定)
優待内容:デジタルギフト券 5,000円相当
コメント:「Amazonギフト券」「QUOカードPay」「PEX」のいずれかを選べます

レントラックス(6045)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:デジタルギフト券 5,000円相当
コメント:今年から株主優待が始まっています。高値掴みに注意。

イー・ガーディアン(6050)
必要株数:100株以上(9月末権利確定)
優待内容:デジタルギフト券 5,000円相当
コメント:今年からQUOカード→デジタルギフトに変更になりました。

まとめ

2025年9月のおすすめ株主優待を紹介してきました。 株主優待は株式投資の魅力の一つではありますが、無理をして株式を保有する必要はありませんので、自分や家族と相談のうえ、無理のない範囲で行いましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました